新着情報
NEWS & BLOG熊本名物「いきなり団子」レシピと宮崎県産のサツマイモ「紅まさり🍠」のご紹介😉🌟
あっという間に12月📅
さすがに寒くなってきましたね~😊
温かいものをフーフーしながら食べたい🍴そんな季節がやってきました🤤
もろおか市場の入口付近に、焼きいも🍠売り場があります。
お買い物の帰り道に出来立てアツアツの焼きいも、如何でしょうか?
https://www.instagram.com/p/CjpQNxlroFz/?utm_source=ig_web_copy_link
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
もろおか市場で、筑前町商工会から発行された
「ちくちゃんペイ」と「地域振興券」が利用できるようになりました!
共通券(中小店用)、専用券(全店用)どちらもお使いいただけます
ぜひ、当店でご利用下さい😊
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
さてさて、本題に入りますよ😊
熊本名物の「いきなり団子」ご存じですか❓
白い生地のなかにサツマイモと餡子が入っているお団子ですが、熊本に行ったときによく目にします。
ちょっと皮には塩気がある素朴な和菓子です。
その熊本名物「いきなり団子」を手作りしてみませんか❓
蒸したてを食べると生地がモチモチ、芋はホクホクです😊
生地や餡子の味もお好みに調整できるので美味しいこと間違いなしです🤤
市販のものと比べても引け劣らない、いやそれ以上かもしれません❕
それではレシピのご紹介です❕
☆いきなり団子の基本の材料(4個分)☆
小麦粉・・・・・50g
白玉粉・・・・・50g
餡子・・・・・・80g
さつまいも・・・厚さ1㎝に輪切りしたもの4枚
塩・・・・・・・2つまみ
水・・・・・・・80~100㏄
※アレンジとして、生地に炒った黒ゴマや抹茶・刻んだヨモギをまぜたり、餡子にインスタントコーヒーを少し加えるとひと味違ったものが出来上がりますよ😊
☆いきなり団子の作り方☆
1⃣ さつまいもを厚み1㎝くらいの輪切りに4枚切って、すぐ水に15分程度さらします。
水が濁ってきたら、新しい水と取り替えてください。
水にさらす理由は見た目をよくするためです。
切り口からデンプンやアクなどが出てきて変色してしまうのです。
アクは食べて悪いものではありませんが黒ずんでしまうと残念な仕上がりになってしまいます😭
2⃣ ボウルに小麦粉・白玉粉・塩を入れて粉類を混ぜ合わせます。
3⃣ 2⃣に生地の状態をみながら水を少しずつ加え、耳たぶくらいの柔らかさになるまで手で捏ねていきます。
水の量に注意してください。
生地をひとまとめにして、およそ4等分に丸めておきます。
丸めた生地にラップをして、少し休ませておいてください。
4⃣ 生地を休ませている間に1⃣の水を捨ててさっと水洗いし、キッチンペーパーなどでさつまいもの水分をふき取ります。
5⃣ コップを用意して逆さまにふせ、さつまいもをのせます。
その上に餡子20gをのせていきます。
6⃣ 3⃣の休ませておいた生地を平たく延ばし、5⃣にかぶせて生地をつなぎ合わせてお団子にします。
同じように4個のお団子を作ったら小さく切ったクッキングシートの上に乗せてください。
7⃣ 6⃣を蒸し器に入れて、蒸気が上がってきたら中火にし20分くらい蒸していきます。
竹串をさしてスッと串が通れば蒸しあがりです。
熊本名物「いきなり団子」が出来上がりました。
ちょっと塩気のあるモチモチした生地と中のふんわり餡子、しっとりしたさつまいもの甘みが合わさり、とても美味しいものが出来上がりました❕
あつあつのうちに食べるのがオススメです。
お茶などと一緒にお召し上がりください。
弊社の営業、営農、配達とマルチに活躍し、プライベートでは多彩な趣味を活かしてユーチュバーをされている温泉ライダーさんが今回のいきなり団子をつくって動画を撮影してくれました!
是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=a9V7IP7sarU&t=306s
今回のいきなり団子に使った さつまいも「紅まさり」のご紹介です。
「紅まさり」というさつまいも🍠はご存じでしょうか?
まだあまり出回っていないさつまいもで国内では茨城県が生産量日本一のさつまいもです。
一般的なさつまいもの糖度は7度くらいですが、「紅まさり」はその倍の14度前後の糖度があります。
「甘太くん」や「紅はるか」の加熱後の最高糖度50度には及びませんが、「紅あずま」より甘いと言われています。
「甘太くん」や「紅はるか」は、ねっとり甘~いのが特徴ですが、「紅まさり」はそれより水分量が控え目でしっとりした上品な甘さ。
しっとり系のやきいも🍠に適したさつまいもなのです❕
九州地方では宮崎県産のものが多く出回ります。
今回使った宮崎県経済連JA大束の「紅まさり」とっても美味しいさつまいもですが、ちょっと売る側に問題を抱えております。
それは、見た目!
さつまいもの肌にキズのような跡があるのです↷
決して病気とか虫がはった跡ではありません。
成長の過程で出来る傷で根っこの跡みたいなものなのです。
お客様からすれば、見た目から敬遠される方もいらっしゃるとか。
その見た目から、いまのところ市場価格は甘さの価値からするととってもお買い得なのです。
やきいも屋さんには味と価格の違いにより今までの品種を辞めて、全て「紅まさり」に切り替えてしまった方もいらっしゃいます。
こんな「紅まさり」ですが、店頭で見つけたらお買い求めいただき、しっとり上品な甘さを体感していただきたいさつまいも🍠なのです。
是非よろしくお願い致します🥺
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
2022年9月8日 読売新聞の記事より
野菜や果物を多く食べる人は、そうでない人と比べ、20年以内に死亡するリスクが7~8%低かったとの研究結果を国立がん研究センターと横浜市立大のチームがまとめた。
野菜や果物の摂取は健康のために重要とされるが、国内の大規模調査で裏付けされたのは今回が初めてという。
チームは解析結果を踏まえると、長生きするには野菜は1日300グラム以上、果物は140グラム以上の摂取が望ましいとしている。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
弊社の営業、営農、配達とマルチに活躍し、プライベートでは多彩な趣味を活かしてユーチュバーをされている温泉ライダーさんが今回のいきなり団子をつくって動画を撮影してくれました!
是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=a9V7IP7sarU&t=306s
お野菜と豚バラの包焼き🥟~博多アルギットにら万能薬味だれで召し上がれ🍴 栄養満点❣ 食欲増進❣
以前、夏真っ盛りの時期にご紹介させていただきました
「にらの万能薬味」お試しいただけましたでしょうか?
夏だけではもったいない!
年中 冷蔵庫に常備しておけば、チョイのせして便利に色々なアレンジが楽しめますよ🎵
今は新米が美味しい季節ですし、炊き立てのあつあつご飯に乗っければ、何杯でもいけます。
トマトスライスにのせると、にらの茎のザクザク食感がアクセントになり絶品です☺♪
他にも、お肉を焼くソースにしたり、麵類の薬味にしたり、アレンジも自在で万能なんです。
そんな「にらの万能薬味」を使ったアレンジレシピのご紹介です。
今回はお野菜と豚バラ肉を餃子の皮でくるりと巻いて焼き上げたものに「にらの万能薬味」をたれとしてチョイのせしてみました。
餃子のように刻んで捏ねてきっちり包む面倒な工程を省き、くるりと巻き付けて焼くだけなので簡単ですし、こんがり焼けた皮がボリュームを出して満腹感も得られます!
食べ盛りのお子様にもピッタリですね☺
栄養たっぷりの にら を食べてスタミナ💪をつけ、インフルエンザやコロナウィルスを跳ね除けましょう (*_^)/~★エイ!
まずは「にらの万能薬味」の作り方のおさらいです( *´艸`)
☆にらの万能薬味の材料☆
(タイプA)
博多アルギットにら・・・1束 (100g)
麺つゆ・・・・・・・・・大さじ5 (75㏄)
※希釈したものを使われる際は調整してください。
砂糖・・・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・・・・大さじ1
料理酒・・・・・・・・・大さじ2
ごま油・・・・・・・・・大さじ1
鷹の爪・・・・・・・・・1本
(タイプB辛口)
博多アルギットにら・・・1束 (100g)
ポン酢しょう油・・・・・大さじ6 (90㏄)
※希釈したものを使われる際は調整してください。
白いりごま・・・・・・・大さじ2
ごま油・・・・・・・・・大さじ1
ラー油・・・・・・・・・小さじ1/2
すりおろし生姜・・・・・小さじ1
すりおろしニンニク・・・小さじ1
☆にらの万能薬味の作り方☆
1⃣ 水洗いした 博多アルギットにら を5ミリくらいの小口切りに刻みます。
2⃣ 蓋つきの容器に刻んだ にらとすべての調味料を入れて混ぜ合わせます。
3⃣ 容器の蓋をして、冷蔵庫でひと晩。
調味液が馴染んだら出来上がりです。
そして今回の本題「お野菜と豚バラの包焼き」の作り方です( *´艸`)
☆お野菜と豚バラの包焼きの材料☆
ぎょうざの皮・・・・・・20枚
豚バラ肉・・・・・・・・300g
大 葉・・・・・・・・・20枚
※大葉の代わりに貝割れ大根や豆苗などでもOKです。
ごま油・・・・・・・・・適量
塩こしょう・・・・・・・適量
にらの万能薬味・・・・・適量
☆お野菜と豚バラの包焼きの作り方☆
1⃣ 豚バラ肉に塩こしょうをします。しっかりと効かせた方が美味しくなります。
2⃣ 水洗いした 大葉 の茎を切り取ります。
食べるときにちょっと硬いので。
3⃣ 餃子の皮に大葉を1枚のせて豚バラ肉をのせます。
大葉の代わりに貝割れ大根や豆苗でも美味しいです。
中の具を餃子の皮に密着させるようにして両端を折りたたみ、閉じ口が離れないように水で貼りつけておきます。
焼く際に閉じ口が剥がれず ひっくり返せるように、同じ方向に閉じるのをオススメ致します。
餃子みたいに具をこねてきっちり皮を閉じなくていいので簡単でしょう?
今流行りのタイパってやつ。最近うまれた新語を使ってみたくなりました(笑)
タイムパフォーマンスの略だそうです。とにかく時短できて良いですよね。
4⃣ 熱したフライパンにごま油を敷いて3⃣を中火で焼いていきます。
閉じ口が剥がれないように、両面こんがりと蓋をして焼いてください。
5⃣ お皿に盛りつけて、アルギットにらの万能薬味だれをたっぷりのせてお召し上がりください。
まず、ごま油の香りが食欲をそそります。
餃子の皮のパリパリ食感から肉汁がジュワっと浸みだしてきて、にらの万能薬味と合わさり美味しいです。
お肉と一緒にお野菜も挟んでいますので、しつこくなくアッサリ食べられます。
餃子の皮にボリュームがありますので、お腹が膨れ満足感もいっぱいです。
食べ盛りのお子様には栄養バランスもよくピッタリです。
是非、お試しください。
にらは 100gあたり たったの21kcal…とても低カロリー!
それなのに、とても多くの栄養が含まれています。
にらの茎の部分のβカロテンは、緑黄色野菜の ほうれん草よりも多く含まれているんですよ。
強いニオイ成分はアリシンによるもので疲労回復に効果があり、スタミナ食材と言われています。
ビタミンEを多く含むごま油とにらを一緒に摂取する事で、体の酸化を防ぎアンチエイジング効果も期待できます。
今回は 北欧の海藻が原料の肥料で心を込めて育てた博多アルギットにらを使ってつくりました。
もろおか自社栽培です。やわらかくて、美味しいですよ!
にらを食べて、 スタミナ 💪 盛り盛り、インフルエンザやコロナウィルスを吹き飛ばしましょう♪
博多アルギットにら 直売所
(福岡県)
もろおか市場
ダイレックス夜須店
ダイレックス筑紫野店
ダイレックス那珂川店
(佐賀県)
ダイレックス高木瀬店
ダイレックスみやき店
ダイレックス日の隈店
2022年9月8日 読売新聞の記事より
野菜や果物を多く食べる人は、そうでない人と比べ、20年以内に死亡するリスクが7~8%低かったとの研究結果を国立がん研究センターと横浜市立大のチームがまとめた。
野菜や果物の摂取は健康のために重要とされるが、国内の大規模調査で裏付けされたのは今回が初めてという。
チームは解析結果を踏まえると、長生きするには野菜は1日300グラム以上、果物は140グラム以上の摂取が望ましいとしている。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
もろおか市場で、筑前町商工会から発行された
「ちくちゃんペイ」と「地域振興券」が利用できるようになりました!
共通券(中小店用)、専用券(全店用)どちらもお使いいただけます
ぜひ、当店でご利用下さい😊
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
来たる11月27日㈰、もろおか市場にて「秋の収穫祭」が行われます。
🍇🍊🍅🍠🍄⸜🙌🏻⸝
3年ぶりの開催で、張り切っています!
ティラノサウルスに会いに来てね~🎶
https://www.instagram.com/p/ClNTL4nD_0k/
かぼちゃのバスクチーズケーキ🎃Halloween Recipe🎃
もうすぐやってくるハロウィン🎵
ハロウィンといえば栄養たっぷりのかぼちゃです。
かぼちゃで🍭🎂🍰スウィーツを作ってみませんか❓
もろおか青果のオススメ、
「かぼちゃのバスクチーズケーキ」
しっかりとかぼちゃの風味を感じ、甘すぎず、あのバスチーがご自分で作れます😉
まるで、お店で買ったもののような味わいになりますよ🤗
ポイントはかぼちゃを裏ごしする事❕
ちょっとめんどくさいですが、必ずやってくださいね☺
仕上がりの舌触りが全然違ってきます。
後は材料を混ぜて焼いて冷やすだけなので簡単です。
卵アレルギーの方は卵を入れずに作っても大丈夫❕
ちゃんと、しっとり仕上がりますよ~
是非、作ってみてください!
スペインのサン・セバスティアンにある料理店ラ・ビーニャ(La Viña)のレシピをもとにしたベイクドチーズケーキで、バスク地方では「バスクチーズケーキ」にあたる名称では流通していない。
日本では2018年頃からバスクチーズケーキという名称で知られるようになった。
バスクチーズケーキ、あるいはバスク風チーズケーキとは、外側を黒く焦がした濃厚な風味のあるチーズケーキである。
ベイクドチーズケーキの一種で、表面は黒くなるまで焦がしたキャラメルのような状態である一方、中は柔らかいのが特徴である。
チーズケーキとしては酸味が少なく、味は「ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキ双方のいいとこ取り」と言われる。
濃厚なチーズの風味があり、紅茶、コーヒーばかりか、本場ではワイン、コニャック、ウィスキーなどとともに食すこともあるとか。
材料(18㎝の丸型 1台分)
かぼちゃ・・・・・・・200g
水・・・・・・・・・・大さじ1
クリームチーズ・・・・100g
砂 糖・・・・・・・・40g
溶きたまご・・・・・・1個分
生クリーム・・・・・・100ml
米粉または小麦粉・・・5g
作り方
1⃣ クリームチーズは冷蔵庫から出して室温にもどしておきます。
(時間がない時は電子レンジ600Wで20~30秒加熱します)
2⃣ ケーキの焼き型に水で湿らせてクシャクシャにしたクッキングシートを広げて敷いておきます。
3⃣ かぼちゃは種とワタを取り出し小さめに切って皮も取り除き、耐熱ボウルに入れて水 大さじ1を振りかけて電子レンジ600Wで4~5分加熱します。
4⃣ 3⃣が柔らかくなったらマッシャーや木ベラなどでよく潰し、裏ごしします。
(ポイント)裏ごしはめんどくさいのですが、滑らかな舌触りにするために必ずやってください!
5⃣ オーブンを240度に予熱します。
6⃣ 1⃣の室温にもどしたクリームチーズを柔らかくなるまで混ぜます。
7⃣ 6⃣に砂糖を加えてゴムベラでダマがなくなるまでよく混ぜます。
8⃣ 7⃣に4⃣を加えて混ぜ、たまごを溶いたものを加えてポイッパーでよく混ぜ合わせます。
9⃣ 8⃣に生クリームを少しずつ加えながらポイッパーで混ぜ合わせ、米粉を入れて全体を混ぜます。
かぼちゃのバスクチーズケーキの生地が出来上がりました。
🔟 9⃣の生地を2⃣の型に流し込み、240度に予熱したオーブンで18分焼き上げます。
(途中であまりにも焦げてきたら、アルミホイルを上にのせてください
あまりにも緩そうでしたら様子を見て3~5分程度焼きたしてください)
ここでは表面は焼けているけど、中の生地はプルプルした状態でOK👌です
⓫ 焼きあがったらオーブンから取り出して、そのまま冷まします。
冷めたらラップをして冷蔵庫で一晩じっくりと寝かせてください。
焼き上がりのふっくらした状態から一晩冷ましながら寝かせることで、しっとりとしたかぼちゃのバスクチーズケーキが出来上がりました❕
お好みの大きさに切り分けてお召し上がりください。
濃厚でクリーミー、しっとり滑らかなチーズケーキにかぼちゃの甘みが加わって、甘すぎず、とっても美味しいです。
少し前までコンビニ各社が競ってバスクチーズケーキを売り出していましたが、最近は見かけないような気がします。
円高と物価高でコストがあわなくなったのでしょうか❓
自分で手作りしてしまえば、もっと安上がりで、こんなに美味しいバスクチーズケーキができるんですよ❕
週末の29日㈯~30日㈰を利用して、お子様と一緒にマゼマゼしながら、是非作ってみてください❕
しつこいようですが、美味しくなるポイントはめんどくさいかぼちゃの裏ごしを省かずやることですよ😉
🎃 ハロウィンの季節に食べたくなる完熟カボチャをまるごと使ったポタージュスープです! トロットロのチーズとサクサクのパイで、美味しさマシマシ!!
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
もろおか市場で、筑前町商工会から発行された
「ちくちゃんペイ」と「地域振興券」が利用できるようになりました!
共通券(中小店用)、専用券(全店用)どちらもお使いいただけます
ぜひ、当店でご利用下さい😊
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
自社栽培の博多アルギットにら 直売所のご案内です!
(福岡県)
もろおか市場
ダイレックス夜須店
ダイレックス筑紫野店
ダイレックス那珂川店
(佐賀県)
ダイレックス高木瀬店
ダイレックスみやき店
ダイレックス日の隈店
北欧のミネラルをたっぷり含んだ海藻を原料にした肥料を使い、朝倉の大地の恵みを受けて、私たちが大切に育てた「博多アルギットにら」
自社栽培なので鮮度バツグン!
柔らかくてとってもおいしいですよ。
わたしたちと一緒に働きませんか?
ただいま正社員を募集しています。
あなたのスキルで、まだまだ伸びしろがある師岡青果をもっともっと盛り上げてみませんか?
やる気と誠実さ・思いやり・感謝の心があれば、大丈夫です。
詳細はコチラをクリックしてください。⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ご不明な点などがございましたら、お電話やメールでお問い合わせください。
ご応募お待ちしております。
2022年9月8日 読売新聞の記事より
野菜や果物を多く食べる人は、そうでない人と比べ、20年以内に死亡するリスクが7~8%低かったとの研究結果を国立がん研究センターと横浜市立大のチームがまとめた。
野菜や果物の摂取は健康のために重要とされるが、国内の大規模調査で裏付けされたのは今回が初めてという。
チームは解析結果を踏まえると、長生きするには野菜は1日300グラム以上、果物は140グラム以上の摂取が望ましいとしている。