新着情報

NEWS & BLOG
新着情報
2019.11.22

柚子茶でホッコリ温まろう♪ 栄養満点! ご自宅で簡単に作れますよ! もろおか青果おすすめレシピ

朝晩、急に冷え込んできましたよね。風邪などひかれてないですか?

暖かいドリンクが恋しくなります。

今回はご自宅で簡単に、とーってもスゥートな柚子茶が作れるレシピを

ご紹介いたします。

柚子は、香り抜群、栄養(※)もたっぷり含まれているんですよ。

作り方は、洗って、切って、詰めて、寝かせて、ゆするだけ。超簡単です。

市販品の瓶入りの柚子茶って結構良いお値段しますよね。

でも、ご自宅で作れば安上がりです!

そこで、日頃から もろおか青果を御贔屓にしてくださるお客様だけに

秘伝のレシピを特別にご案内いたします( ´艸`)

そのかわり柚子はもろおか青果でお買い求めください!

新鮮で美味しい野菜や旬の果物も取り揃えてお待ちしております!

是非ともよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)

 

◎材料

柚子・・・1~2個

氷砂糖・・・・・柚子と同量

蓋つきのガラス瓶

柚子の種を入れるネット

(👆排水口にセットするストッキング状のものを利用しました。)

 

◎作り方

蓋つきのガラス瓶をよく洗い、煮沸消毒して乾かしておきます。

種を入れるネットがあれば、それもよく洗い水を切っておきます。

柚子をよく洗い、横半分に切って、種をくり抜き、細かく刻みます。

種はネットに入れて口をしばっておきます。

種をいれるネットがなければ、種をつけたまま丸ごと細かく刻みます。

消毒したガラス瓶に氷砂糖と刻んだ柚子をミルフィーユ状に交互に入れます。

種を入れたネットも瓶の中に入れます。

瓶に蓋をして氷砂糖が溶けるまで常温で置いておきます。

果汁が出てきますので、毎日瓶をゆすって果汁と砂糖を混ぜてください。

今回は

●種を全く入れないもの、

●種もそのまま瓶に入れたもの、

●種をネットに入れ飲みやすくしたもの

以上の3種類をつくってみました。

 

約1週間で氷砂糖はほとんど溶けます。

このころは果皮に僅かな渋みが残っています。

種ありのほうが果汁がたくさん涌き出ています。

2週間くらいで果皮も甘くなり、トロトロの柚子茶ができあがります。

お湯で割って、柚子茶としてお楽しみください。

ホッコリ温まりますよ。

種に含まれているペクチンが溶け出てトロトロのジャム状になるので、

ヨーグルトに添えたり、トーストにのせても美味しいです!

それから焼酎のお湯割りに入れると抜群です!

 

種があっても美味しいんですが、食べる(飲む)とき面倒ですよね。

お客様へのおもてなしにはチョット・・・

種をまったく入れない場合はサラサラしています。

味と香りは変わりませんでしたが栄養価が損なわれています。

 

結果、種をネットに入れて作る方法をお勧めいたします。

簡単なので是非作ってみてください!!!

 

(※)柚子の栄養と効能の豆知識

果肉・・・疲労の回復や整腸作用を期待できます。

果皮・・・果肉より多くのビタミンCを含有

種 ・・・血糖値の上昇を予防したり、コレステロールの値を

低下させたりする効果が期待できます。

 

食用の柚子は軽減税率が適用され消費税率8%ですが、

冬至用のお風呂に入れる柚子は食用ではないため税率が10%になります。

もろおか青果は税込み価格にて表示しています!いつでも安心価格です!

 

 

 

 

 

2019.11.19

恒例、火曜市開催中です

今週もやってきました

もろおか市場 恒例 火曜市

まずは、野菜売り場から

福岡県産 グリーンリーフとサニーレタス 1袋 100円

どちらも自社にて栽培された自慢の一品です。

サラダはもちろん炒め物にもいかがでしょう

続いて、果物売場から

熊本県産 みかん 5kg入 1ネット 480円

甘くて美味しくなりましたおすすめです。

熊本県産 渋柿 5kg入 1ネット 680円

干し柿にいかがでしょう

先日のアサデス。KBCでも紹介され、おすぎさんもマジ買いされた

万能 ニララー油 1瓶 420円も絶賛販売中です

ぜひ、もろおか市場ご来店くださいお待ちしております

2019.11.19

トースターで超簡単、スイート焼きいも。ビックリする美味しさです!師岡青果おすすめのレシピを特別にご紹介いたします。

朝晩、急に寒くなってきましたね。インフルエンザも流行期に入ったとか・・・。

暖かくてスイートな食べ物が恋しい季節が到来したようです。

今回はトースターで簡単に、とーっても甘くて美味しい焼きいもが作れる

レシピを特別にご紹介いたします。

洗って、切って、のせて、焼くだけ。超簡単です。

どんなサツマイモでも甘くなるのでブランド芋の売上が落ちて上司に怒られ

そうですが、もろおか青果を常日頃から御贔屓にしてくださるお客様だけに、

この際は特別にご案内いたします( ´艸`)

そのかわりサツマイモはもろおか青果でお買い求めください!

新鮮で美味しい野菜や旬の果物も取り揃えてお待ちしております!

是非ともよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)

◎材料

さつまいも・・・1~2本(トースターに並べれる量)

マーガリン・・・・・適量

はちみつ・・・・・・適量

(白砂糖でも代用できます)

 

◎作り方

サツマイモをよく洗い、1センチの厚みで輪切りにします。

斜めに切ったりして、お好みの大きさに整えてくださいね。

 

トースターに付属のアルミのプレートにアルミ箔を敷いておきます。

サツマイモの断面の片側だけににマーガリンを塗り、アルミのプレートに並べます。

その上にハチミツを垂らします。(ハチミツの代用で白砂糖を乗せてもOKです)

トースターに投入して約10~15分焼いてください。

ハチミツとマーガリンが溶け出して美味しそうな匂いが漂いはじめます。

串がスッと通ったら、ふっくら美味しい焼きいもの出来上がりです。

アツアツのうちにお皿に盛ってお召し上がりください。

溶け出して下に落ちているソースもからめてあげてくださいね。

ねっ、簡単でしょう?????

是非作ってみてください。そして感想などお聞かせいただけましたら喜びます。

今日は、火曜市もやっています。お買い得品もたーくさんありますよ!

師岡青果へレッツゴー!!!!!