新着情報

NEWS & BLOG
新着情報
2020.09.18

カリッとジューシー!形がかわいい🌸にらの花まんじゅうをつくりませんか?

 

ひとくち食べると、 外側のカリッとした食感と中の具のジューシーさが対照的でたまらない美味しさ。
にらの風味が口いっぱいに広がります!
れんこんのサクサク食感もアクセントになり、絶品です!

なんといっても、お花の形がキュート💛
きっと📷映えること間違いなしです✨

にらは 100gあたり たったの21kcal…とても低カロリー!
それなのに とても多くの栄養が含まれています。

にらの茎の部分のβカロテンは、緑黄色野菜の ほうれん草よりも多く含まれているんですよ。
強いニオイ成分はアリシンによるもので疲労回復に効果があり、スタミナ食材と言われています。
ビタミンB1を多く含む豚肉とにらを一緒に摂取する事で、とても効果を発揮します。

今回は もろおか名物、北欧の海藻を原料にした肥料で心を込めて育てた博多アルギットにらを使ってつくりました。
やわらかく、美味しいですよ!

にらを食べて、スタミナ💪モリモリ! 夏の疲れを吹き飛ばしましょう♪

 

●材料(2人分

餃子の皮(大判)・・・・12枚
片栗粉・・・・・・・・・適量(バットに敷く)
ごま油・・・・・・・・・大さじ1 + 大さじ1
水・・・・・・・・・・・50㏄
※お好みでつけダレ・・・適量(ぎょうざのタレ・ぽん酢など)

☆ 肉だねの材料☆
豚ひき肉 ・・・・・・・120g
れんこん ・・・・・・・5cm(100g)
博多アルギットにら・・1/2束(50g)
塩こしょう・・・・・・少々
オイスターソース・・・大さじ1/2
ごま油・・・・・・・・大さじ1/2
おろししょうが・・・・小さじ1
片栗粉・・・・・・・・大さじ1

 

●作り方

1、 れんこんを5mm角に刻みます。

2、にら を刻みます。

3、 ボウルにれんこん以外の☆肉だねの材料☆を入れて、粘りが出るまで混ぜ、最後にれんこんを加えて混ぜます。

4、 3の肉だねを12等分にします。

5、 餃子の皮の中央に肉だねをのせて、ひだをたたみながら包み、片栗粉を敷いたバットにひとつずつ並べます。

6、 フライパンにごま油大さじ1を入れて熱し、片栗粉がついたままの5をひだの方を下向きに並べて、こんがり色がつくまで焼き裏返します。
両面に焼き色をつけたら、水を加えてフライパンに蓋をし、中火で5分程 蒸し焼きにします。

7、フライパンの蓋を外し、ごま油大さじ1を廻しかけ、水分が飛ぶまで加熱。

外はカリッと、中はジューシーな、かわいらしい羽根つき にらの花まんじゅうの出来上がりです。
れんこんの食感がアクセントになり、ぎょうざとは違った味わいで、とても美味しくお召し上がりいただけます。

にら を食べて、「スタミナ 💪 盛り盛り」になりましょう♪

 

博多アルギットにらでつくるカリッとジューシー! 絶品にらの花まんじゅうのレシピをPDFファイルに纏めました! レシピを印刷したい場合などコチラをクリックしてください。

 

博多アルギットにら 直売所
(福岡県)
もろおか市場
ダイレックス夜須店
ダイレックス筑紫野店
ダイレックス那珂川店
ダイレックス八女店
(佐賀県)
ダイレックス高木瀬店
ダイレックスみやき店
ダイレックス日の隈店

 

 

 

 

2020.08.11

超簡単!フローズンバナナアイスを作りましょう♪

夏場のバナナ、熟れるのが早すぎて、うっかりすると傷んでしまいがち。
せっかく買ったのに、あっという間に熟れて食べられなくなって処分した・・・なんてお話を最近よく耳にします。

チョット待ってくださ~い!!!。
捨てるのはもったいないです!!!

熟しすぎて柔らかくなっているバナナ
(※腐っているものではありません💦)
夏ならではの絶好の使い道があるんです!

そんなときには、
超簡単! フローズンバナナアイスをつくりましょう♪
バナナとヨーグルトとハチミツやお砂糖を混ぜて凍らせて揉むだけ!

バナナのまろやかな甘みが ヨーグルトの酸味と合わさり、すっきり爽やかな味わいです。

 

◎材料◎

完熟バナナ・・・・・・1本(およそ150gくらい)
無糖ヨーグルト・・・・200g
※(加糖ヨーグルトを使用される場合は砂糖の量を減らしてください)
はちみつ・・・・・・・大さじ2杯半~3杯
※(砂糖でも代用できます)
塩・・・・・・・・・・ひとつまみ
ジッパー付きビニール保存袋

 

◎作り方◎

1 ジッパー付きビニール保存袋に皮をむいたバナナを入れて潰し、ペースト状にします。
コースターや お皿などの平たいもので上から押さえつけると簡単に潰れます。


そのあと、ドロドロになるまで揉んだ方がおいしくなります。

※黒いものはバナナの筋です。筋にはたくさんの栄養が含まれているので、取り外さずにそのまま入れています。

2  ヨーグルト・はちみつ・塩を加えて、空気が入らないように保存袋のジッパーを閉め全体がよ~く混ざるように揉みます。

3  冷凍庫で2時間~2時間半、軽く凍らせます。

4  2時間~2時間半くらいで冷凍庫から いったん取り出し、ふたたび全体が滑らかなペースト状(ドロドロ)になるまでよく揉み、再度 冷凍庫で30分間 凍らせます。

ここがポイント!!!
凍りかけていますが躊躇せず、思い切ってドロドロにしてください!
一気に凍らせてしまうとカチカチ氷になってしまうので、こうすることでゆっくり固まり、口当たりも滑らかなアイスクリームに仕上がります。
(もし うっかり完全に凍らせてしまったら、少し溶かして やわらかくしたあと、よく揉んでまた凍らせれば大丈夫ですよ。)

 

暑い夏にピッタリのフローズンバナナアイスのできあがり!
こんなに簡単なのに、ちゃんとアイスクリームです!
後味もスッキリ。 オススメです!!!

やわらかくなりすぎたキウィや桃などでも代用できますよ~ (o^―^o)ニコ
是非、いろいろなフルーツで砂糖の量を調整して お試しください!

 

●フローズンバナナアイスの作り方を印刷したい場合はコチラをクリックしてください!

 

 

以前に ご紹介させていただきました「5時バナナ」での腸活を、
今の暑い季節だけ「フローズンバナナアイス」での腸活に変えてみるのもいいかもしれません。
ただし食べすぎはお腹を冷やしますので逆効果ですよ(o^―^o)

5時バナナで新型コロナやインフルの脅威に撃ち勝とう! 今、大流行!夕方5時の腸活「ホットバナナジュース」

 

 

2020.07.30

生姜の保存方法をご紹介。そんな方法があったんだ❕

生姜の保存って、どうされていますか?

2~3日で使い切る場合は、
湿らせた新聞紙やキッチンペーパーなどに包んで冷蔵庫で保存。

もうすこし長めに保存する場合は、
そのまま冷凍したり、すりおろして冷凍したり・・・

冷凍保存の場合、解凍するとブヨブヨになるので、凍ったまま すりおろすなど・・・
あまり幅広い使い方ができなくなるのが難点ですよね (´;ω;`)

 

でも、他にあまり知られていない目から鱗の保存方法があるんです!!!

 

それは、生姜をタッパーなどの保存容器に入れて生姜がたっぷり浸かるほど水をはるだけ。
冷蔵庫で保存し、1週間おきに水を換えれば、約1カ月の保存が可能です。

使いかけの切った生姜でもOK!

みずみずしく、美味しさをそのままキープできるんです♪♪♪

 

 

こちらは、ジッパーつきの保存袋に入れて水を換えながら約1カ月冷蔵保存したものです。

※ 袋に穴があくと水がこぼれるので、タッパーや瓶などでの保存がオススメです。

 

保存する1カ月前の状態と、ほぼ変わらず、キープできています。

 

是非、お試しください!!!

 

 

おうちでカフェ気分♪ 生姜で体を温めよう🍵 冷えは「万病の元☠」です! 生姜シロップ✨、万能調味料✨、肉などの下味に便利な生姜ペースト✨も!