新着情報

NEWS & BLOG
新着情報>栗の渋皮煮を作りませんか?
2019.09.13

栗の渋皮煮を作りませんか?

栗が美味しい季節になりました。
週末の連休に栗の渋皮煮を作ってみませんか?
下処理には手間がかかりますが、簡単な材料でとっても美味しく出来上がります。

◎材料
栗 500g
砂糖 250g
重曹 小さじ3杯
ブランデーまたはラム酒 適量

 

◎作り方

鍋に水を張り一度沸騰させて火を止めた鍋に、きれいに洗った栗を入れて一晩おきます。
鬼皮がふやけて剥き易くなります。

栗の鬼皮を剥きます。
ナイフなどで切り込みを入れて剥くか、専用の皮むき器を使い、中の渋皮に傷をつけないように注意しながら剥いていきます。

鬼皮を剥いた栗は一つ一つすぐに水に浸けておきます。栗が乾燥したり傷ついたりすると割れやすくなり煮崩れる原因になります。

栗を鍋に入れ、完全にかぶるまで水を注ぎ、そこに重曹を小さじ1杯加えて中火にかけます。

沸騰したら弱火にし、5分ほど煮てアク抜きします。

鍋の湯を捨てて栗をザルにあげ、その煮汁は捨てて鍋をさっと洗い、すぐに栗を戻して水を注ぎます。
ザルに揚げてから放置すると渋皮が乾いてしまうので、なるべく早く栗を水に浸すようにしてください。

水を流しながら水が濁りがなくなるまですすぎます。

重曹を入れて煮て栗をすすぐ作業をあと2回繰り返します。

割れたり崩れた栗を取り除きます。
渋皮に切り込みを入れてしまったり、大きな傷をつけてしまうと、そこから表面が裂けてしまうものが出てきます。
そういったものはこの時点で取り除いてください。煮崩れる原因になります。

傷ついていない栗の表面を歯ブラシなどで軽くこすり、綿状の繊維を取り除いていきます。
太い繊維が一本頭の部分からお尻にかけて入っています。爪楊枝などをつかうと綺麗に取り除けます。
その間も、残りの栗ときれいにした栗はずっと水に浸しておきましょう。

 

鍋に栗を入れ、水をたっぷり張り、砂糖を150g加えて火にかけます。
沸騰してきたら弱火にして、アクをすくいながら30分ほど煮ます。
残りの砂糖を加え、更に20分ほど弱火で煮ます。

最後に火を止め、ブランデーかラム酒を加えて冷まします。

美味しい渋皮煮の出来上がりです。

冷蔵庫に保存して約1週間から10日は日持ちします。

 

 

美味しい栗の見分け方は、平ぺったいものよりも粒か丸々としたものを選んでください。

穴があいたり、割れ目があると傷んでいるかもしれません。

お気軽に、もろおか市場のスタッフまでお尋ねくださいね。

 

おいしい栗を手に入れて、秋の味覚を味わいましょう♪